2021年4月
「給与ファクタリング」と呼ばれる手口でヤミ金融を営んだとして
全国で計約1200人、約7500万円を貸し付け、約3千万円の利益ということですから、
単純計算ですが、一人当たり6万貸して2.5万円の利益ですが、、そこまで、めちゃくちゃひどいわけでもないように思えますね。ただし、貸金業無登録(貸金業務取扱主任者)で行っていたことが問題です。金利も法定の利率を超えています。
1日当たりの法定金利0.3%を超える1.33~5.44%の金利で
給与ファクタリング自体には、違法性はないですが、印象が悪くなってしまいますね。
NHKの方は、動画も見られます。
エラー - NHK
https://this.kiji.is/757379959152443392?c=388701204576175201
2021年3月
「給与ファクタリング」と称し、貸金業登録受けず現金貸し付けた疑いで逮捕された男性…不起訴処分
給与ファクタリングは、貸金業に値しますので、年利20%を超えていないか借りるときに注意が必要です。資格(貸金業務取扱主任者)が必要です。契約するときには確認しておきましょう。
下記は、資格を持っていなかったパターンです。

お探しのページは見つかりませんでした|FNNプライムオンライン
フジテレビ系FNN28局が配信しているニュースサイト「FNNプライムオンライン」。国内外の取材網を生かし、政治・経済・社会・国際・スポーツ・エンタメなど、様々な分野のニュースをいち早く、正確にお伝えします。
2021年1月
給与ファクタリングで男女4名逮捕、ルネディオ(株)の商号で活動
給与ファクタリングの事件、貸金業未登録、金利も日利0.3%年利100%を超える設定がされていました。年利は20%以下でないといけません。

給与ファクタリングで男女4名逮捕、ルネディオ(株)の商号で活動|NetIB-News
福岡県警察は28日、貸金業法違反(無登録営業)などの疑いで、無職の清田朋章氏(41)ら男女4名を逮捕した。博多警察署、春日警察署、南警察署、博多臨港警察署、福岡県警察生活経済課の合同捜査によるもの
コメント